鞄のような手帳
新年度に入ってから、夢手帳のシステム手帳の外側を熊谷式夢手帳のカバーに交換しました…。
今まで3冊目のカバーです。
毎年、だんだん膨れる夢に肥大して大きく育ちましたが(笑)
なかなか良い感じの取っ手つきの手帳です。
気になった人はコメントしてね〜!
今週は、羊男の手帳と夢について少し連載しようって思っています
何故って?
最近、手帳や、夢実現、モチベーションアップ、などなど…、羊男の分厚い手帳や考え方について聞かれることが多いので…
将来、自分の成功哲学(将来成功自分の思い描く)になっている、の時に、思考や、コーチング、などで講演をすることも自分の夢のひとつなのですが、3年前(昨年一部修正)に夢手帳に出会ってからのことも含めて書いてみようと思います…。
まずは、ビジュアルから~
どーん
地球チャイルド
スタッフ羊男
![]() |
究極の手帳哲学!リフィルセット夢手帳☆熊谷式 2008年度版スターターパック |
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
買ったきっかけ:
3年前にハンズで熊谷式夢手帳を見つけて…
衝撃を受けたことで早速読みきりました…
感想:
雷に打たれた衝撃を感じた…
とにかく自身の考え方や夢は見るものではなく叶える…、叶えられるものなんだと感じた一冊。
おすすめポイント:
考え方、行動基準が変わります。
読んでみる価値、必ずあります。
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法 著者:熊谷正寿 | |
![]() |
![]() |
バインデックス 夢手帳熊谷式リフィール〔行動手帳〕戒め・名言・行動基準 |
| 固定リンク
コメント